ユトリイチオ

資産運用

投資のリターンは資産配分で決まる。GPIFの基本ポートフォリオを追っかけるのが良さそう。

夏枯れといいつつも株価が上下してますね。株価暴落を恐れている自分は、資産配分をいじった方が良いのでは、と悶々としています。何が正解かわからないけど、GPIFの基本ポートフォリオって良さそう。 資産配分 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) 現在…

株は5月に売るべきか。投資の格言Sell in Mayで手放すか迷っている銘柄。

投資の格言って色々ありますよね。もうすぐ5月に入りますが、Sell in mayって格言に従って少し株を手放そうかなと思っています。 手放そうか迷っている銘柄 すかいらーく【3197】 ジースリーホールディングス【3647】 米国ETF【VOO】【VDE】 まとめ 手放そう…

【株式投資】ユトリイチオの運用方針。株式投資でスノーボール(雪玉)を作る。

この記事では様々な本やブログを漁って、試行錯誤しているユトリイチオの株式投資の運用方針のまとめです。一口に株式投資と言ってもいろいろな手法があり、結構長い文章になってしましました。 運用方針で大事にしている3つのこと ①株式投資でスノーボール…

太陽光発電投資について調べてみました。良さそうな点とリスクだと感じた点。

太陽光投資する気満々です・・・が、妻からのストップがかかり暗礁に乗り上げています。笑 株式投資は自己資金だったので黙認でしたが、太陽光投資では融資を使おうとしているのが嫌みたいです。一度体制を立て直すため、太陽光投資の良さそうな点とリスクだ…

太陽光発電投資を始めようと画策中

太陽光発電投資を始めようと画策しています。 もともとは不動産投資・・・と思っていましたが、今はじめても損しそうだなと思ったのがきっかけです。 色々と物件をあさっています。事が進み始めたらブログで記事にしようと思っています。Web上に情報はあるっ…

企業分析の無料ツール、バフェットコードが便利そう!

たまたまツイッターで見かけたバフェットコードというサイト。 なんだこれ、かなり便利そう!! バフェットコードとは 企業分析に必要な情報が豊富にそろうバフェット・コードなら、煩わしい情報集めの負担を軽くし、迅速な分析への近道が見つかります。 世…

SBIバーチャルカレンシーズ「VCTRADE」がローンチ。今更感がすごいけど、どうなんでしょ。

SBIバーチャルカレンシーズ「VCTRADE」がローンチされるそうです。今更感がすごいけど、どうなんでしょ。 VCTRADE VCTRADEはSBIが出す仮想通貨取引所です。たしか半年以上前から準備していたサイトです。バブルがはじけて、仮想通貨ブームは去ったイメージで…

「不動産投資で人生を変える! 最速でお金持ちになる絶対法則」を読みました。戦略が具体的で面白い。

不動産投資本のおすすめに挙がっていた「不動産投資で人生を変える! 最速でお金持ちになる絶対法則」を読みました。 これから不動産投資を始めるサラリーマンの方、一読の価値があると思います。 不動産投資で人生を変える! 最速でお金持ちになる絶対法則---…

不動産投資1DAYスクール2018(マネーフォワード主催)に参加しました。色々な講演が聞けて大満足。

マネーフォワード主催の不動産投資1DAYスクール2018に参加してきました。不動産投資にまつわる色々な講演が聞けて大満足でした。 自分の備忘録兼、来年以降に参加される方の参考に当日の内容や様子をつらつらと残しておきます。 不動産投資1DAYスクール2018…

不動産投資を始めたい欲求が。。まずは本を読み漁ってみます。

今のところ株式投資を重視していますが、不動産投資を始めたい欲求が高まってきました。本多静六さんの「私の財産告白」でも財産三分法とありましたし。財産三分法とは現金、株式、土地への分散投資のことです。 www.yutori1oku.com とりあえず買ってみた不…

株価や投資家ブログを見るのに時間を使いすぎていると反省。資産運用に夢中で生涯賃金下げたら元も子もない。

最近の株式市場は荒れ気味ですね。企業の業績も良さそうで株価も右肩上がりだったのに、長期金利上昇の一声でここまで動揺するとは。 この荒れ状況に伴い「株価」や「投資家ブログ」を見るのに費やす時間が増えてます。楽しいけどよくないっすね。目先の資産…

この1週間の株価暴落で思ったこと

この1週間は株価の乱高下がいつになく激しいものでしたね。ダウ平均の下げ幅もリーマン以来とか、史上最大の下げだとか。なかなか肝を冷やしました。日本企業の業績は悪くないので一過性の物だと信じたいところです。 米国株の急落は「バブル崩壊」の始まりな…

【投資】期待リターン、リスク、シャープレシオを元に投資配分を考えてみた。アセットアローケーション Rev.3

アセットアロケーション(資産配分)の目標比率を更新しました。Rev.3。最近の仮想通貨暴落の恐怖から、株暴落の怖さを改めて連想しました。そこで、リスクを下げるため債券に手を出すことにしました。また、改めて期待リターンとリスクの計算をしてみること…

少額だけどビットコインを1カ月ほど保有してみた感想。

「ビットコインってどうせバブルだからすぐ暴落するだろう」と言われながらも粘り強いですね。自分も少額ながら投資していますが、1カ月ほど保有してみた感想を綴ります。 保有コイン 保有した感想 値動きについて 購入方法について 将来性について まとめ …

本多静六 著「私の財産告白」を読んでみた。東大教授であり、投資家でもあった彼のお金の貯め方、殖やし方。

Twitterや他人様のブログを覗いている中で、たびたび目にした本多静六さんの「私の財産告白」を読みました。東大の教授でありながら、倹約と投資によって莫大な資産を築いた彼のお金の貯め方、増やし方に関して書かれた本です。正直、読んで良かった本です。…

ビットコイン バブル崩壊?ビットコイン投資を始めようと思います。

「ビットコインは、バブルのような物」だと投資の神様バフェットは言っています。個人的にもうさんくさくて敬遠していましたが、予想以上に盛り上がり続けていましたね。ただ、まさに本日暴落し始めたようです。底値を過ぎた辺りで、試しに参入してみます。…

資金100万円でこれから株を始めるとしたら、何がオススメ?真面目に考えてみた。

日経平均株価20年ぶりの高値や、ビットコインで儲けたなど景気の良い話が多いですね。そんな中、これから投資を初めてみようかなという方もいるかと思います。もし資金100万円でこれから始めるなら、どんな投資をするべきか。まだまだ勉強中の身ですが本気で…

【投資】つみたてNISAと現行NISAどっちが良いの?自分は現行NISA派。

来年からスタートする「つみたてNISA」。「つみたてNISA」と「現行のNISA」、どちらが自分に合っているか考えてみました。現状の結論は「現行のNISA」かなと。 ただし、「つみたてNISA」はエスカレーターのように自動で資産を増やしてくれる親切さを感じます…

【株式投資】東証一部昇格銘柄の探し方。先回り投資。

投資手法の軸にしようとしている、東証一部昇格候補銘柄の探し方について備忘録がてらまとめました。 2019.2 追記 東証一部への昇格条件が変更になりそうですね。決まったらこの記事も更新しようと思います。 一部昇格候補銘柄投資とは 市場変更基準 候補銘…

アセットアローケーション Rev.2

アセットアロケーション(資産配分)を更新しました。Rev.2。Rev.1の設定が先月だったので少し早い気もしますが、課題が見つかったため変更します。かっこつけずに言うと、「もっと早く」「いっぱい稼ぎたい」から見直しました。 アセットアロケーションRev.…

興味を持った株式投資手法まとめ

備忘録も兼ねて、自分が興味を持って調べたことのある株式投資手法をずらずらと挙げてみました。使ってみたいと思える新しい手法を見つけたらたまに更新しようと思います。 目次 インデックス株投資 高配当株投資 株主優待投資 一部昇格候補銘柄投資 IPO(新…

【投資】SBI FXTRADEからも注意喚起が

FXも少しかじっていますが、SBI FXTRADEから取引の注意喚起がありました。注意する理由は"北朝鮮の建国記念日"と"ハリケーン"影響。年初来の円高を超えたら一気に下落する恐れがあるので気をつけましょうとのこと。 9/9が土曜日なのも微妙ですね。事件が起こ…

【投資】IPO(新規公開株)投資

IPO(新規公開株)投資もコツコツやっています。全然当たらない。 IPO投資とは IPOに応募するには IPO募集時期 IPO投資とは 「IPO」とは「Initial Public Offering」の略称で直訳すると「最初の公開の売り出し」転じて「新規公開株」「新規上場株」と呼ばれ…

アセットアローケーション Rev.1

アセットアロケーションの目標配分を組みました、Rev.1。まずは言葉の定義から。 □アセットアロケーション ざっくり言うと資産配分。株の比率、債権の比率、不動産の比率などなど。 □ポートフォリオ ざっくり言うと保有銘柄など、保有資産の中の内訳のイメー…

株式投資 運用方針模索中

株の運用方針を模索中です。 考えの整理も兼ねてブログに残していきます。 初めての投資は、約1年前の2016年2月。 投資信託の積立投資からスタート。 現在、投資信託、国内株式、米国株式に分散投資中。 証券会社はSBIがメインで、米国株だけマネックスで…

サラリーマン投資家を目指す(不労所得)

今回は不労所得で暮らすのに必要な元手、利回りを計算してみました。 不労所得(インカムゲイン)を目指すようになったきっかけは 「金持ち父さん 貧乏父さん」 ベストセラーになるだけはありました。人生観(経済観)が変わったかなりおすすめの本です。 金…